こんにちは。二本松薫です。
みなさん、天命という言葉は聞いたことがありますか?
この世に生まれたミッションのようなものですね。
「何のために生まれてきたんだろう?」
「何をなすために生まれてきたんだろう?」
自分のやるべきことがわからない。
やりたいことがない。
そんな方は多いのではないでしょうか?
一霊四魂とは

サイト→https://4soul.jp/ichireishikon/
「一霊四魂」では、簡単に言うと、私たちの「心」は、四つの魂から成り立ち、それらを一つの「霊」がコントロールしていると捉えています。
勇、親、愛、智という4つの魂の機能があり、それらを、直霊(なおひ)がコントロールしているという考え方です。
簡単にまとめると、勇は、前に進む力です。親は、人と親しく交わる力、愛は、人を愛し育てる力、智は、物事を観察し分析する力です。
四魂の1つには、荒魂「あらみたま」という神様の名前がついています。 「勇」は前に進む力です。勇猛に前に進むだけではなく、耐え忍びコツコツとやっていく力でもあります。
2つめの魂には和魂「にぎみたま」という神様の名前がついています。親しみ交わるという力です。その機能は、一字で表現すれば「親」。
3つめの魂には幸魂「さちみたま」という神様の名前がついています。人を愛し育てる力です。この機能は、「愛」という一字で表されます。愛で大切なものは、やはり感情です。幸魂が強い人は感情量が豊かな人です。
4つめの魂には奇魂「くしみたま」という神様の名前がついています。これは、観察力、分析力、理解力などから構成される知性です。この機能は、「智」。
皆、生まれながらに強い部分があります。
私の場合は「愛」です。
直霊と繋がり、勇愛智親のバランスを取りながら、魂を成長させていきたいものです。
天命診断
サイト→https://www.tenmei.info/sp/sindan_a.php
簡単な質問に答えるだけで、自分の天命を知ることができます。
4つの魂の中でどの部分が強いかですね。
私の場合だと、
コメントを残す