こんにちは。二本松薫です。
「ゆにわ」を知ったのは、松本道弘先生が映画の英語字幕を担当された去年のこと↓
映画の内容があまりに素敵だったので、「ゆにわ」というお店、ちこ店長には大変興味を持っていました。
もちろん、東京にも支店があるのは知っていたのですが、なかなか訪れる機会がなく・・・
知り合いのFBの投稿に東京の「ゆにわ」での写真があり「私も連れて行って!」ということになり。
教育経営者会メンバー4人と行ってきました♪

東京ゆにわ→https://teas-uniwa.com/
とっても丁寧に作られている「まほうのゆに弁」↓


お茶は珍しい「菊の薬膳茶」をいただきました。別名「アメノウズメ」茶。戸隠で参拝したし♪

癖がなく美味しかったです。なんだかとってもヘルシー♪
いろんな調味料やお茶が販売されていましたが、持ち帰るのは重たいので、後日、オンラインで注文してみようと思います♪ https://www.shop-uniwa.com/
何やら良さげなモノがいっぱい♪ 友人は、調味料はほぼ、ここで調達しているのだとか。「食」は大事!
人気YouTube神社チャンネルを運営している、羽賀ヒカルさん他、裏で指導している「北極老人」という方は、すごい人に違いない。興味ある〜!
お店のすぐ裏には、なんと!私の産土神社である「氷川神社」が!

1日に、立派な白金「氷川神社」を参拝できた幸運♪
今日も、ハートのハワイアンキルトポーチたちが旅立っていきました(^o^)

作るのも、プレゼントするのも楽しすぎる~
あ~仲間がいて楽しいな~幸せだな~
感謝。
コメントを残す