こんにちは。二本松薫です。
私には大切な家族も仲間もいる。
幸せです。
今回のコロナ騒動で、改めて、その大切さに気付きました。
1人で没頭して物事に打ち込む時間も好きだけれど、仲間と楽しい時間を過ごすのも好き。
両方極めてみて、今、両方、同じくらい大切なのだということが身にしみています。
オンライン飲み会

最近流行りですが、笑顔で子育て『えがこそチャンネル』の相方、フリーターママ、ともちゃんは、随分前から、オンライン飲み会をしていました。最先端ですよね~
昨日は、2つのコミュニティーのオンライン飲み会?お茶会?がありました。
仲間がいるって、いいですよね~
幸せですよねえ~
リアルに会えればいいけれど、オンラインもオンラインでいいものです。
次、リアルに会える喜びといったら何百倍ですもの!
人生最期の言葉は?

幼稚園、小学校のお子さん達をお持ちの素敵なママさんたちとの交流は私の幸せ♡
贅沢な時間でした。
近況を報告しあって・・・
外出自粛の今、小さなお子さん達をお持ちのママ達は本当に大変だと思います。
そんな中、この自粛中発見した良いことは?という問いに色々出てくる。
何て素敵なの!
もちろん、大変なことが多いんですよ。
全ては陰陽。
良いことがあれば、逆もしかり。
ひすいこたろうさんの新刊から、人生最期にどんな言葉を残して死ぬ?なんて話し合ってみて。
ポジティブな皆さん、『幸せ~』とか、『やりきった~』とか、『楽しかった~』とか言って死にたいねっ、ってなことに落ち着いたんですが。
『くじらに食べられて死にたい』という、とてもクリエイティブな思考も素敵すぎる♪
私たちは『死』というゴールに向かって生きているので、逆算して考えると今やるべきことが明らかになってきたりしますよね。
こんなことを、なんとなく話せる若いママさん達と繋がっていることが嬉しくて愛おしくて感謝。
まとめ

人生の思い出に、人間関係って大いに影響を及ぼすと思うのです。
自分自身の成果もいいけど、誰かと共に経験したことも大事。
人は自分に1人で生きてはいないから。
毎日食べるものだって、自分が育てたり、採ったりしていないし、家だって建ててもらったもの。
自分ひとりができることなんて限られてる。
みんな、お互い支え合って生きている。
そんなことを、深く、深く感じる今日このごろ。
全てに感謝。
★3日間限定★

Udemy講座無料プレゼント↓
https://www.udemy.com/course/englishmap/?couponCode=A805C8C665278E47BB7Attp://
コメントを残す