こんにちは。二本松薫です。
「ネットカフェ難民」
コロナ感染拡大防止策としてクローズすることになった様々な施設。
経営者の皆さんは本当に大変な時を迎えている事と思います。
ネットカフェで寝泊りしている人達が東京だけで4000人以上いるのか…
都が数百の宿泊施設を用意したとしても到底足りない数。
ネットカフェ自体、私は訪れたことがないのですが…
夜間であれば、2000円以内で一夜を明かすことができるようです。
身体にも、睡眠の質も、かなり良くないであろう環境。
それでも1ヶ月分となると、そこそこの値段になるし、贅沢を言わなければ賃貸物件もありそうな…
コロナで人間関係が浮き彫りに

ネットカフェ難民の皆さんは、DVで家に帰れないとか、何らかの理由があるのだと思います。
家族の元に帰れないなら、友人はどうなのか?
家族も友人も頼れず天涯孤独ということなのでしょうか…
これを機に家族関係を見直してみるとか、思い切って昔の友人を頼ってみるとか…
コロナ離婚にコロナDV

ネットカフェ難民の皆さんだけでなく、今回の騒動で避けていた、見ないふりをしていた人間関係に思い切り向き合わされることになっています。
親子関係、夫婦関係…
様々なストレスが蓄積する中、皆が集合する家の中はかなり濃密。
あらゆる争いが勃発します。
変化に対応するしかないのでしょうね。
世界中が、まず、身近な世界に向き合う時がきたのでしょう。
コメントを残す