こんにちは。二本松薫です。
なんと!You Tubeからメールが届きました!

1年少々前にスタートしたYou Tubeチャンネル、最近はめったに更新していないながら、100名の方にご登録いただいたようで。
感謝、感謝です。
1000人でも100万人でもないですが(≧▽≦)
放置状態のチャンネルだったにもかかわらず、ご登録いただいた方々には感謝しかありません。
当時、英語のこと、子育てのこと、ごちゃまぜでとにかくYou Tubeデビューをしてみたわけですが、閲覧回数No.1はなんと、ハワイアンキルト(≧▽≦)
ハワイアンキルトに関心のある方々が多いということですね。
“stay home”と“stay at home”の違い
「どちらの方が使われる頻度が高いのかな?」
「使い分ける必要があるのかな?」
どちらも正解なんですが、気になって調べてみました。
文法的に“home”の品詞が違うんですよね。
名詞だったり、副詞だったり、形容詞の一部だったり。
どちらを使ってもOK。
詳しくは動画をご覧ください。
まだしばらくは「外出自粛」は続きそうですね。
不要不急の外出はなるべく控えよう!
“Stay home as much as possible.”
コメントを残す