こんにちは。東大生ママ、のっこ(二本松薫)です。
2020年4月7日、『緊急事態宣言』が発令されました。
東京に住みながらも、日々、淡々とオンラインレッスンを行ったり、動画コンテンツを制作したり、コロナがあってもなくても、何ら生活は変わらず、充実した毎日を過ごせていることに感謝です。
新たな経験!ラジオでも『えがこそチャンネル』
石田勝紀先生から、以前から「YouTubeやってるなら、同じコンテンツ、音声でも流したら?」とアドバイスをもらっていました。
石田先生も最近、Himalayaで音声配信をスタートされましたが、ついに、私たちもPodcastデビューしました♪
人生初体験はワクワクする〜♪
自分のYouTubeチャンネル、えがこそチャンネル、プラス、ラジオ番組まで持てるなんて、人生の思い出半端ない〜!!!
人生楽しんでるな〜私(≧∀≦)
えがこそチャンネルは基本、2人のおしゃべりなので、映像は必要でもなく、元来ラジオ向き。
皆さんの耳が空いている時、軽く聞き流してもらえると嬉しいです♪
2倍速で聞いてもらっても滑舌はさほど悪くないので大丈夫かなと。
基本的に私は動画、音声共に2倍速で見聞きする人なので。
同じ時間で情報量が2倍になりますからね。
ぜひとも、ポチっとしてみてください♪まずは自己紹介から↓
2本目はこちら↓
フリーターママともちゃんがPodcast担当してくれてます♪
ITに強い相方、頼りになります♡
新たな挑戦

この5年間、自分自身の『生き方改革』を黙々と続けて参りました。
中途半端だった英語力を黙々と磨き続けました。
そして、今も更に『コーチ力』も高めるべく日々鍛錬です。
5年前のまま止まっていれば、リアルの研修やレッスンは中止になっていたでしょうから、仕事がなくなっていたかもしれません。
今は有り難いことに、オンラインでレッスンがあるので、何ら変わりなく、動画コンテンツも作りながら充実した毎日です。
この5年の努力がどんどん報われて、花が咲き出したところでしょうか。
日々、自己と向き合い内観することに慣れていた私は、自宅待機といっても普段とあまり変わらず。
突然の失業やリモートワークの人たちの戸惑いは半端ないでしょう。
コロナによって世界中の人達が、それぞれ向き合うべきことに強制的に向き合わされることになっているというか、真実が明るみになっているというか・・・
そんな中、何の不安もなく、全てに感謝しながら日々過ごせることに、感謝です。
いつ、どんな時も『ピンチはチャンス』
上手く時流に乗りながら、淡々と自分の軸をしっかりと持ち、柔軟に目の前の出来事に対応していきたいと思います。
コメントを残す