こんにちは。東大生ママ、のっこ(二本松薫)です。
急に寒くなりました。
本格的冬到来(≧▽≦)
ということで、今回の笑顔で子育て【えがこそ
チャンネル】のテーマは【受験生ならインフル
エンザの予防接種、受けるべき?】です。
今回、色んなコメントをいただきました。
フリーターママのトモちゃんもですが、
インフルエンザにかかったことない人々が
案外多いことに驚き。
もちろん、そういった人々は予防接種を
受けている訳がありません。
私もあまりかからないし、予防接種は受けない派
ですが、数年前、キッズ英語のネイティブの
レッスンのアシスタントをしていた時に、
なんと、2年連続うつされました^^;
それくらいかな~
娘もインフルエンザにかかったことないながら
ナースは強制的に打たなくてはならないそう。
打っても打たなくても、かからない人は
かからないし、かかる人はかかる。
というか、予防接種受けている家族に限って
毎年かかっているのは気のせいでしょうか?
まさに、そんな方もいらっしゃいましたが、
予防接種しておけば、かかっても楽に済む
と言われているからお守りとしてやめられないと。
まぁ、何を選択するかは自由。
私は「全く意味がない。むしろ、害である」
と言うお医者さんを信じるけれど。
日本脳炎の予防接種で死にかけたという方は
その後、一切の予防接種は拒否しているそう。
それこそ、害でしかなくリスク高すぎます。
受験生の場合
悩むでしょうね。
いや、悩まないか。
一般的には受けて普通なんでしょうね。
うちは、全く受けませんでした。
そして、かかりませんでした。
私はかかりましたが、うつしませんでした(≧▽≦)
何よりも規則正しい生活と栄養と睡眠が大事。
それがしっかりしていれば病気にはなりません。
これまた、予防接種している子に限って、当日
かかったりしているわけです。
かかるかも?と想いを投げて予防接種するから
オーダー通りかかるんでしょうね。
宇宙の法則からすると。
「予防接種したから、かかっても軽く済む」
と思っていれば、軽くかかるんでしょうし。
「予防接種したら絶対かからない」とお守りの
ように信じるならばかからないんでしょう。
無意識が最強ですけどね。
全く意識していなければ、インフルエンザに
関心がなく、スルーです。
引き寄せの法則は確実に働くわけですね。
かからないと思えばかからない。
インフルエンザだらけのキッズにベタベタ
抱きつかれまくっていた当時の私、そういや
オーダーしてたなぁ。
「私、この子達にうつされるかも」って(≧▽≦)
宇宙の法則に例外なし。
えらい深い話になりました^^;
なりたい自分、ありたい自分であろう。
コメントを残す