こんにちは。二本松薫です。
相方トモちゃんが問いかけたこのテーマ。
お子さんが忘れ物をしていることに気づいたら・・・
あなたは届ける?
それとも、
自己責任じゃ!勝手に困りなさい!と放っておく?
さて、どっち?
届ける!
相方トモちゃんは、できる限りは届ける派だと。
誰でも間違いや失敗はある。
忘れることもある。
そうやって優しさに触れていれば、自分も誰かに
やってあげられる子になるのでは?と。
寛大ですね~
私も、気付けば届けたかな~
忘れ物での記憶はあまりなくて。
中学以降は何を忘れてるかもわからないし(≧▽≦)
忘れ物の多い人。
片付けられない人。
朝起きれない人。
個性はそれぞれなんでね~
ある程度、諦めるしかないですよね。
自分でも、どんなに気を付けてても忘れること
あるしな~
忘れたいと思って忘れてるわけじゃないしな~
完璧主義はしんどいから不完璧主義!
自分も周りも許しちゃおう!
それが平和。
まとめ
届けても届けなくてもいい。
正解はなし。
答えは自分自身にある。

コメントを残す