こんにちは。二本松薫です。
この漫画、私がフォローしているイケハヤさん
がyoutubeで紹介していたんです↓
彼は年収1億とかですが3人の娘さん達の子育て
もしてますし「家事と育児ってマジ大変」
「仕事してる方が楽ですよ」って男性が言って
くださるのは超嬉しい!
高知で最先端の生き方をされてます。
男性が味方してくれると説得力が増すし我らの
苦労をねぎらってくれるようで嬉しいです☆
専業主婦って本当に大変なんですよ。
子どもが小さいうちは特に。
誰にも認められない、できて当たり前、世間に
評価されない。
孤独地獄ですよ。
辛かったな~私も、当時(T_T)
専業主婦は楽じゃない
「自己肯定感」が育まれにくいのかな。
子どもの「自己肯定感」を育てる超スペシャル
ミッションに挑んでいるのに。
自分がまず満たされていない。
誰にも感謝されず、夫から批判される。
マジで大変なんですよ。
子どもを産み育てるって。
男性には一生わかりませんよ。
産めないからね。
大変な分ギフトも大きいです。
神風特攻隊だって、
「おかあさ~ん」と叫んで命を捧げていきました。
「おと~さ~ん」じゃないんですよね^^;
私も葛藤の中生きてきた
だからこのマンガを読んだ時切なくなりました。
気持ちがわかりすぎて。
ここまでひどくはなかったけれど。
同じような待遇だったと思います。
だから子育てが落ち着いたら働きたくなった。
専業主婦でいてほしい夫VS働きたい私
相当バトルしました。
夫婦は最高の学び合い
夫婦はお互いの嫌な部分を映し出す鏡。
夫婦に限らず親子や上司の場合もあるでしょう。
もちろん美しさも映してくれますが。
悪いほうが目立つわけです。
鏡がないと今の自分がわからない。
外見は鏡に映るけど。
内面は映らないので周りの事象が教えてくれます。
親しい人間関係は人生最高の学び(≧▽≦)
怪我や病気も大きなきっかけになります。
マンガの中でも旦那さんが事故に合いますが。
最終的にはお互いの学びとなり良き方向へ向かうわけです。
お互い自由になるために。
まとめ
人間関係で何かトラブルがあるならば必ず
そこから学びがあります。
病気になったら原因があります。
「何か生き方間違ってませんか?」という
有り難い宇宙からのお知らせなんです。
己と向き合わない限り同じような現象は
起こり続けます。
たとえパートナーを変えようと環境を変えようと。
わかっちゃいるけど・・・ね。
興味がある方ぜひ読んでみてください。
コメントを残す